マイクロバスが運転できれば、
こんなことができます!
- 観光バス会社の運転手
- 幼稚園・保育園の送迎
- 居酒屋・飲食店の送迎
- 会社・団体の研修・慰安旅行
- 部活・スポーツクラブの遠征や送迎
- 葬儀場・ゴルフ場の送迎
- 最寄り駅から工場までの従業員送迎
- 撮影などのロケバス運転 …など
マイクロバスが
運転できるメリット

お子さんのスポーツイベントにも
引っ張りだこ!
お子さんの所属する団体競技の部活動遠征に。親御さんはもちろん、部活の顧問をされている先生にも中型免許の取得がおすすめです。
会社や友達を集めての旅行・行事で、大人数での移動にも中型免許が活躍します!

同乗者とのふれあいが楽しい!
保育園から専修学校、スイミングスクールや学習塾などの生徒の送迎では子供たちの元気なあいさつが聞けます。
社員の送迎では「ごくろうさま」「ありがとう」など言葉をかけてくれる方もいて、毎日顔を合わせることがうれしくなることも。

専任スタッフとして信頼が得られる!
人手不足が続く中、人材確保のために社員の送迎を検討する企業が増えており、送迎ドライバーの需要は高まっているため就職先も豊富です。物流ドライバーのような荷下ろしなどの作業も無いため、体力面などでの不安も無く安心して仕事に就くことができます。

全日本トラック協会指定研修施設(大型・中型)
ドライバー等安全教育訓練促進助成制度の適用で、研修費用が助成対象となります。
全日本トラック協会および各県トラック協会は、安全教育訓練施設を指定し、ドライバーの訓練に取り組むトラック事業者に対し助成を行っています。
大原自動車学校はトラック協会から指定研修施設に認定されており、研修に関わる費用が助成の対象となります。
安全に対する運転意識・確かな技術を身につけ、企業ドライバーとしての自覚を再確認していただくためにも、当センターの研修をお勧めいたします。
助成制度の詳細はこちらから→全日本トラック協会
大原自動車学校なら、免許取得後のサポートも充実しています!

多彩な資格・知識を持った講師から、仕事に生かせる知識が学べます。
教習指導員の中には、交通心理士・運行管理者・産業カウンセラー・適性診断カウンセラー・エコドライブマスター・飲酒運転防止インストラクターなどの資格を持った講師もいます。実際の業務に生かせる知識を丁寧に教えます。

中型免許教習と並行して、作業資格の取得も可能です。
大原自動車学校では、フォークリフトや玉掛け・クレーン・低圧電気取扱業務など、現場で使える作業資格の講習を18種類用意しており、教習と並行して取得できます。さらなるスキルアップを目指すことが可能です。

安全教育が充実しています。
運行管理者講習・適性診断・貨物ドライバー研修・企業研修など、様々な講習・研修に対応しています。プロドライバーからさらにキャリアアップをはかるためのサポートが充実しています。

受講者の声
-
丁寧な指導で無事合格!
普通自動車免許を持っていましたが、車両も大きくなるため一発試験では難しいと考え、大原自動車学校に通うことにしました。教習時間は後から考えれば短く感じますが、ポイントを的確に教えてもらい非常に満足しました。
-
一発試験を受けるよりも確実!
平日は仕事に就いているため、自動車学校に通うことを躊躇したのですが大原自動車学校なら20時からの講習もあるため、勤務しながらの免許取得も可能だと知り通うことにしました。一発試験も考えましたが、確実でよかったです
-
社員を安全に送迎
仕事で送迎の担当になることが決まり、久しぶりに自動車学校に通うことになりました。社員を乗せて移動する役割なので、安全に関しても教習の中で改めて認識することができ、仕事での役割も重要だと感じました。
-
子供の活躍を見守るために
野球チームに子供が参加しているので、遠征などの運転を担当するために免許を取ることになりました。土日はチームの活動に参加するため、平日の夜間に通えるのは助かりました。
免許取得費用(価格はすべて税込)
-
中型8t限定・中型8t限定二種
- デイタイム
- 82,500円
- フリータイム
- 85,000円
-
準中型
- デイタイム
- 114,500円
- フリータイム
- 119,000円
-
準中型5t限定
- デイタイム
- 131,000円
- フリータイム
- 136,500円
-
普通
- デイタイム
- 159,000円
- フリータイム
- 166,500円
- デイタイム
- 1時限目(9:00〜9:50)から8時限目(16:00〜16:50)
- フリータイム
- 1時限目(9:00〜9:50)から12時限目(20:00〜20:50)
上記料金は入学金・登録等費用・教習費用・適性検査費用及びフリータイム料金(利用者のみ)が含まれます。検定料等のその他の諸費用については、こちらの料金表のページをご確認ください。